「原因の徹底究明と解決」あなたの歯はきちんと診てもらっていますか?【築地の歯科・歯医者】
ナカヤマデンタルオフィス 成人総合歯科
〒104-0045 東京都中央区築地7−10−2
築地駅4分 新富町駅5分 勝どき駅8分
「なぜ歯が無くなってしまったのか?」まず私が考えることです。
むし歯や歯周病と同じで、原因を総合的に見極める必要があります。原因解決のないインプラント治療は長持ちしません。
私はインプラント認定医の資格を有している他、複数のインプラント関連の専門資格を持っており、治療経験も25年を超えています。
インプラント治療で起きうる全ての事例と、そのリカバリーを経験している歯科医師は少ないのではないでしょうか。
またそれらの経験を基に、歯科医師向けのインプラントセミナーでは講師も務めております。
歯を二度と無くさないための、安心・安全のインプラント治療です。
一般に外科処置は少なからず痛みを伴います。
私も成功率の高いインプラント治療を求め、多くの手術を行いました。
しかし痛みや腫れはどうだったろうか。
私は痛いことが大嫌いです。家族や自分が痛い思いをしたら、、、と考えると、なるべく痛くない、腫れない治療を短時間で行いたいと工夫を重ねてきました。
現在では、大きな規模や難しいインプラント手術でも、最小限の侵襲で痛みや腫れの少ない手術が行えると考えております。
それは、もちろん最新の治療設備と機器もあってこそです。
精密診断ができる歯科用CTをはじめ、超音波ボーンサージェリーシステム、各種レーザー、シミュレーションソフト、血圧・心電図・血中酸素濃度を測定するためのモニタリング機器類などの最新医療機器など、正確で精密な手術を行うために欠かせない設備や機器類を完備しています。
痛みが不安でインプラント治療をためらっているという方こそ、ぜひ相談ください。
治療費用:400,000円(税別)〜
http://n-d-o.weblogs.jp/blog/2014/02/切開せずドリルも使わないインプラント治療.html
前歯1本のインプラントケース。審美的に仕上げるためには様々な診断と精密な処置が必要です。
臼歯部2本欠損のケース。ブリッジでは良好な長期予後が期待できないでしょう。
入れ歯を我慢して使っていたのですが、残りの歯の負担が増え、ぐらつき噛めなくなってしまったケース。インプラントでよく噛めるうえ、残りの歯の保護にもつながります。
重度歯周病で全ての歯を失ってしまったケース。
通常では入れ歯になりますが、骨を造りインプラントを入れました。
入れ歯と違いしっかり噛めますし、外れるようなことがありません。
治療後 19年経過:
マイナートラブルはありましたが、インプラント、フレームはノントラブルです。
顎機能(噛み合わせ)をきちんと考えて治療しているからです。
顎機能を含めた総合診断、綿密な治療計画、非常に精密な歯科技工が必要です。歯肉の部分もセラミックで作っています。
診療時間:11:00~13:00/14:30~19:00
※土曜日は10:00~14:00
休診日:木曜午前、日曜、祝祭日
※ 木曜、土曜は学会参加等で休診する場合があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
11:00~13:00/14:30~19:00
△:土曜日は10:00~14:00まで
木曜午前、日曜、祝祭日
予約、問い合わせはこちらまで